変形マーガレットの作り方
      (女性Mサイズ)

変形マーガレット
  ゆったりとしたマーガレットにショールを付けた形です。

  布はW幅をそのまま使います。柔らかい布やニットがお薦めです。(W幅×120cm)

  マーガレットとショールはつながっているので、角の部分に見返しを付けて縫います。

  手縫いでも十分できます。

  写真は前だけベルトが出るようになっています。

  ブローチで留めても素敵です。

作り方

  1. 図ように印を付けて、黄色の見返し布をカット。


  2. @の辺を1cmの三つ折りしてにミシン。


  3. (1cmの三つ折りとは、裏側にまず1cm折り、それをまた1cm折ることです)
製図
  1. 図のaとbの角に中表に見返し布を置き、細かく5cm・5cmを続けてミシン。


  2. 写真の様に切り込みを角まできっちり入れる。あれば角にほつれ止めボンド。


製図           製図
  1. Aの辺を縫い代1cmの三つ折りにしてミシン。


  2. 袖口になるBの辺を5cmの三つ折りにしてミシン。


  3. 見返し布を裏に反してアイロンをかける。

    写真参照 2cm幅になるように余分はカットする。


製図 製図
  1. B部分を中表にして折り、A部分に重ねる。


  2. Cの辺の両端の青点でAとBを合わせて手縫いで止める。ミシンの縫いずれを防ぎます。


  3. 見返しをよけてCの辺を縫い止めた青点から青点までをミシン。


  4. Cの余分の縫い代を切り落とし、縫い代の始末をする。


  5. Dを1cmの三つ折りにして、見返しも続けて三つ折りにミシン。


  6. Eの辺を1cmの三つ折りにしてミシン。


おめでとう、出来上がり

ご感想、疑問点がありましたら おしゃべり室へどうぞ

製図