![]() |
![]() |
![]() |
基本線の印刷
ファイル形式がPDFファイルです。クリックして開いて、そのままA4に印刷します。
「アクロバットリーダー」がなくて開かない場合は、こちらからダウンロードしてください。
出来上がり頭囲をゆったり計り、下のボックスに、半角整数で入力して計算ボタンを押して ください。
該当する場所に計算結果の数値を当てはめて作図してください。
Aの角度は30°で、A点から B C D E とコンパスで弧を描く。
F G H のカーブを測る時は、メジャーをカーブに立てて測る。
作図してからAの縦線で紙を折り図を切ると、6分の1の型紙となります。
![]() |
![]() 頭囲 46cmで作りました |
材料 表布 型紙 6枚分 (布により接着芯を貼る) 裏布 型紙 6枚分 (布により接着芯を貼る) 接着芯を貼る場合、接着芯を縫い代なしに6枚きっちり裁断。 それを布に接着してから、周りに縫い代を付けて布を裁断します。 縫い方
(* ̄∇ ̄)/゜・:*【祝】*:・゜\( ̄∇ ̄*) 完成です! |